問57
データ管理者(DA)とデータベース管理者(DBA)を別々に任命した場合の DAの役割として,適切なものはどれか。
ア 業務データ量の増加傾向を把握し,ディスク装置の増設などを計画して実施
する。
イ システム開発の設計工程では,主に論理データベース設計を行い,データ
項目を管理し標準化する。
ウ システム開発のテスト工程では,主にパフォーマンスチューニングを担当
する。
エ システム障害が発生した場合には,データの復旧や整合性のチェックなどを
行う。
(出題元)
応用情報技術者/平21秋/問55
(参考)
@IT > データベースエンジニアへの道 解答:イ
問58
システムの移行方式のうち,パイロット移行方式について説明したものはどれか。
ア 機能的に閉じたサブシステム単位に,短期間で順次移行していくので,
運用部門の負荷が少なく,問題が発生しても当該サブシステム内に抑えるこ
とができる。
イ 限定した部門で新システムを導入・観察した後にほかの全部門を移行する
ので,移行に関する問題が発生しても影響範囲を局所化できる。
ウ 新・旧両システム分のリソースを用意し,並行稼働させるので,新システム
で問題が発生しても業務への影響を最小にできる。
エ ほかの移行方式に比べると移行期間は短くできるが,事前に全部門との間で
詳細な計画を立てるとともに,新システムに高い信頼性が要求される。
(出題元)
高度共通/午前1/平21秋/問20
応用情報技術者/平21秋/問56