◆テクニカルエンジニア(システム管理)午前平成15年問20
◆ソフトウェア開発技術者午前平成17年秋問24
ジョブスケジューリングに関する記述として,適切なものはどれか。
ア FCFS(First Come First Served)方式は,ジョブの到着順に処理を行う
もので,長大なジョブがあってもスループットが高い。
イ SPT(Shortest Processing Time First)方式は,処理時間の短いジョブ
の順に処理を行うので,対話型処理の平均応答時間を最小にできる。
ウ デッドラインスケジューリング方式は,目標の時間帯内に処理を完了す
ることを目的に処理の優先度を決定するので,タイマ割込みのオーバヘッ
ドが影響し,時間の制約の厳しいリアルタイム処理には向いていない。
エ 優先度順方式は,バッチ処理の優先度を高く設定し,リアルタイム処理
の優先度を低くして運用するのが一般的である。
続きを読む »